本文へ移動

社会・環境への取り組み

事業継続力強化計画認定制度

事業継続力強化計画認定制度
事業継続力強化計画認定制度
当社は事業継続力強化計画に係る認定を受けました。

※事業継続力強化計画認定制度・・・中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が「事業継続力強化計画」として認定する制度です。

環境GS(ぐんま・スタンダード)認定制度

環境GS(ぐんま・スタンダード)認定制度認定書
環境GS(ぐんま・スタンダード)認定制度 認定書
当社は「環境GS(ぐんま・スタンダード)認定制度」に登録し、温室効果ガスを持続的に削減するための計画(Plan)を立て、実行(Do)、点検(Check)、見直し(Action)を行う体制づくりと「環境マネジメントシステム」を整備し、これを組織的に運用を行い、地球温暖化防止に配慮した事業活動の普及を図ることに積極的な取り組みを実施しております。

群馬県いきいきGカンパニー認証制度

群馬県いきいきGカンパニー認証制度認定書
群馬県いきいきGカンパニー認証制度 認定書
弊社は「群馬県いきいきGカンパニー認証制度」に登録し、育児・介護休業制度の利用促進や職場における女性の活躍推進、従業員の家庭教育等ワーク・ライフ・バランスの推進を図り、すべての労働者が働きやすい職場環境づくりを推進します。
平成21年度 優良企業等事例集「応援します!ぐんまの子育て」に掲載されました!
応援します!ぐんまの子育て
応援します!ぐんまの子育て

ぐんま女性活躍大応援団

ぐんま女性活躍大応援団 認定書
ぐんま女性活躍大応援団 認定書
弊社は「ぐんま女性活躍大応援団」に登録し、女性がもてる能力を発揮し、あらゆる分野において活躍できる社会の実現に向け、すべての女性の活躍を地域ぐるみで応援しています。

※現在は、群馬県いきいきGカンパニー認証制度へ移行しております。

飲酒運転根絶宣言

交通事故のない、安全で安心して暮らせる社会の実現は、株式会社秩父建設に勤務する私たちの切実な願いである。
飲酒運転は悪質な行為であるとともに、死亡・重大事故に直結する大変危険で許されない行為であるが、全国的には、依然として、飲酒運転による痛ましい交通事故が後を絶たない状況である。
平成19年に飲酒運転等に対する罰則の引き上げ、車両・酒類提供行為や同乗行為の禁止等を内容とする道路交通法が改正され、更に平成21年6月には、行政処分が強化されたところであり、これを機に運転者はもとより、家族、職場、地域が一体となった「飲酒運転しない・させない・許さない」社会環境づくりを推進することが重要である。

私たち、株式会社秩父建設に勤務する者は、飲酒運転の根絶に向け積極的に取り組み、
  • 酒気を帯びて車両等を絶対に運転しないこと。
  • 飲酒運転をするおそれがある者に対し、車両等を提供しないこと。
  • 飲酒運転をするおそれがある者に対し、酒類を提供し、又は飲酒を勧めないこと。
  • 運転者が酒気を帯びていることを知りながら、同乗しないこと。
を遵守・徹底し、交通事故のない、安全で安心して暮らせる社会づくりを目指すことを宣言します。

令和6年4月1日
株式会社秩父建設
代表取締役社長 秩父 毅彦
社員一同

暴力団排除宣言

株式会社秩父建設は、下記の事項について誓約します。
  1. 自己又は自己の法人その他の団体の役員等は、次のいずれにも該当する者ではありません。
    (1)暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)
    (2)暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)
    (3)暴力団員によりその事業活動を実質的に支配されている者
    (4)暴力団員によりその事業活動に実質的に関与を受けている者
    (5)自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図り、又は第三者に損害を加える目的をもって、暴力団又は暴力団員を利用するなどしている者
    (6)暴力団又は暴力団員に対して資金を提供し、又は便宜を供与するなど直接的又は積極的に暴力団の維持又は運営に協力し、又は関与している者
    (7)暴力団又は暴力団員であることを知りながらこれらを不当に利用している者
    (8)暴力団員と密接な交友関係を有する者
  2. 1.(1)から(8)までに掲げるもの(以下「暴力団等」という。)を下請契約等の相手方にしません。
  3. 下請契約等の相手方が暴力団等であることを知ったときは、当該下請契約等を解除します。
  4. 自己又は下請契約等の相手方が暴力団等から不当な要求行為を受けた場合は、群馬県知事に報告し、警察に通報します。

令和6年4月1日
株式会社秩父建設
代表取締役社長 秩父 毅彦
社員一同
暴力団排除宣言
暴力団排除宣言

町内中学生職場体験学習(中学2年生)

毎年大泉町内の中学2年生を受入れ、直接働く人と接することにより実際的な技術・技能に触れて学ぶことや働くことの意義を理解し、勤労観・職業観を育み、主体的に進路を選択する意欲を培うことのできる教育活動を実施しております。(例年1日~4日間)
職場体験学習(中学2年生)
職場体験学習(中学2年生)
職場体験学習(中学2年生)
下水道工事の現場説明
建設工事についての説明
採石場見学
生コンクリート工場見学
生コンクリート工場見学
道路工事の現場説明

除雪作業

関係行政機関の要請により、積雪深が5cm程度を超えた時は、道路や歩道橋等の通行に支障が無い様に除雪作業を実施しております。また、気温低下により橋梁や坂道等で路面凍結の恐れがあり、スリップ等による事故の危険が見込まれる時は凍結防止剤の散布も実施しております。
除雪作業
除雪作業
除雪作業
除雪作業
除雪作業

道路クリーン作戦

一般社団法人群馬県建設業協会の主催により、毎年5月30日「ごみゼロの日」は県内全域で道路の清掃活動を実施しております。

館林・邑楽の川大掃除

「河川をきれいな姿で次の世代に引き継ぐ」を目的に群馬県、館林市、邑楽郡5町及び一般社団法人群馬県建設業協会館林支部より館林・邑楽の河川清掃を毎年実施しております。

大泉町総合防災訓練

大泉町では、災害発生時の的確な応急対策と防御活動などの技術向上のため、また、町民の皆さんの防災に関する理解と防災意識の高揚を図るため各種団体の協力をいただき隔年開催を実施しております。弊社は、この防災訓練においてライフライン復旧訓練に参加協力しております。

利根川河川清掃

毎年7月は河川愛護月間です。
大泉町では、地域住民・協力団体・関係行政機関による利根川河川敷の空き缶やゴミ拾いを行っております。弊社は、この清掃活動においてゴミ収集に参加協力しております。

台風被害対応

台風やその他災害時は、関係行政機関と連携しライフライン復旧や被災地域の復旧活動を行っております。

冠水対策

ゲリラ豪雨等により、道路が冠水し通行に支障が生じる場合は事前に通行規制等の対応を行っております。

道路愛護運動

大泉町では、住みよい環境を地域でつくる運動の一環として年2回(春・秋)町民総参加で実施されている道路愛護運動を実施しております。弊社は、この清掃活動において収集運搬作業を担当しております。

スズメバチ巣駆除作業

弊社では、蜂の巣駆除やその他害虫駆除の依頼をお受けしております。スズメバチ巣駆除については、自治体より補助金等が支給される場合が御座います。弊社では、申請手続き代行も含めお受けしておりますのでお問合せください。

株式会社秩父建設
〒370-0513
群馬県邑楽郡大泉町東小泉一丁目11番10号
TEL.0276-63-5161
FAX.0276-63-5162

1.総合建設業
2.産業廃棄物収集運搬業
3.屋外広告業
4.建設資材販売業
5.リース賃貸業
6.前各号に附帯する一切の事業


TOPへ戻る